温活最強アイテム!?

「暖冬ってどこ行った?」と呟きたいくらい、寒いですね😢
そんな寒さ到来に間に合わせました!

Igname Sports Aroma  イナーメホットアイピロー ¥2,800

過去に販売した物より大幅サイズUP↑↑↑ 25×11cmになりました。
中身の玄米&ラベンダーも大増量したので、蒸気あったか時間大幅増
とっても使える奴になりました✌

私はしっかり90秒温めて、
①仰向けで仙骨
②尾骨
③お腹(縦置きでお臍の上下)
④後頭骨
⑤目
の順で温めますが、8割方③で寝落ちしてます(笑)

どれも単に「気持ち良いから」温めるようになったのですが、なぜ?と理由付けしてみました。
ちょっと長いですが、お付き合いください。

①仙骨には膀胱経のツボが密集しています。

関元兪・小腸兪・膀胱兪・中膂兪・白環兪・上髎・次髎・中髎・下髎・会陽・胞肓・秩辺
共通して「腰を強くする」「下焦(お臍から下の臓器)を補う」効果があるとされるツボです。
ツボによっては背中や膝まで強くしてくれると言われますw

また、仙骨孔からは仙骨神経が出ており、第4・5腰神経と共に仙骨神経叢を形成しています。


仙骨神経叢は、坐骨神経など下肢に走る神経の集まりです。
また第2~5仙骨神経は、骨盤内蔵神経なので副交感神経線維を持っています。
さらに仙骨付近には腹部大動脈から枝分かれした大きな血管も通っています。

つまり、仙骨付近のツボ刺激=腰痛予防・腰痛緩和、腎・膀胱・小腸・大腸の働きが良くなる。膀胱経の巡りがUPし背中が緩む。
仙骨神経刺激・仙骨付近の血流UP=骨盤内臓器を温める、副交感神経優位でリラックス、下肢の血流UPで温まる
と、1度で3度も4度も美味しい感じになります。

②これは私が純粋にお尻が滅茶苦茶冷たいから😨です💦
もっと下になると肉が厚すぎて、いまいち気持ち良くなくてここに落ち着きました(笑)
脂肪を減らせというのは無しで💦💦💦

③私はお腹の表面がキンキンに冷えているんです。←という事は多分内部も冷たいだろうと思ってますが
鍼灸学校時に先生に指摘されて初めて自覚してから8年、小まめに養生して多少マシにはなったのですが、冬はやっぱり駄目なんです。

特に冷たい中脘と、要穴な神闕・関元を一度に温めたくて縦置きします。
25㎝のお陰でちょうど網羅できるんですよ!
中脘=胃経の募穴(気が集まるところ)、中焦(みぞおち~臍の臓器=脾・胃)の養生のツボ
神闕=お臍。元気(生命活動の原動力)が出入りする門のような所
関元=元気の集まるツボ

④背中・お腹に比べるとツボは少ないです。温めたいのは脳戸・玉枕・脳空ライン~風府・風池ライン
 
ここはツボというより、後頭下筋群を緩めたいから。
後頭下筋群は、首や頭が目の動きと連動して動くのを制御する働きをするため、目の使い過ぎに比例して硬くなります。
視力が悪かったり、斜視などがあると絶望的に疲れている場所です。
また、後頭骨と頸椎をつないでいるため、眼精疲労に影響する自律神経とも密接な関係があります。

⑤巡りズムですっかり有名になりました。
目を動かす動眼神経は副交感神経成分を持つので、温めることで副交感神経優位になります。
血管が拡張し、血流が上がり深部体温が下がるため、睡眠の質が上がります。

前作は目を温めることだけ考えていたので、「目を温めるとあっという間に寝れる~♪」って思っていたのですが、大きくなると背部を温めたくなるんです←なぜ?
昨冬は「ホットタオルがジプロック中にシンデレラフィット!!」と皆さんにお勧めしていましたが、この製品は蒸気がガッツリ感じられて、より温かい&気持ち良い!!
手前みそですが、ホント超~~~お勧め。
⑤の目までたどり着けないのが悔しい気もしますが(笑)製品のテストを始めてから、更年期の不眠がどこかにいきました。
寝る前のお灸も良いと思っていましたが、その後に片付けなどの作業があったり、火を使うという微妙な緊張感がある分弱いかなぁ。と今にして思います。
今なら、新発売キャンペーンでプレゼント企画もしていますので、気になる方は是非こちらチェックしてみてください。
ご来院の際のご購入でももちろんプレゼントさせていただきます✌

長々とお付き合いありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)