台湾で健康探し

新元号が「令和」と決まりましたね。
響きが昭和に近いせいか、なんとなく安心します(笑)

3/28から3日間、台湾に行って来ました。
といってもサイクルショーではなく💦裏番組?のSPOMODE
イナーメスポーツアロマのリカバリーツールで、お世話になっている企業さんとの打ち合わせでした。
台湾は中国同様、鍼灸道具や漢方薬が安いと聞いていたので、私は隙間時間でのそちらの探索が目的(笑)資格取得1年でやっと取穴(ツボを決めることを言います)が少し見えてきたような気がするので、より身体の負担を少なく治療できる「接触鍼」に興味が出てきた今日この頃。
絶妙なタイミングでの台湾行きに、様々な接触鍼や古代九鍼などを選定したいな。とワクワクして行きました。

台湾では書局(所謂、本屋さん)で鍼灸道具を販売しています。
Googleさんでヒットした、(しかも向かい合って建っている!!)
志遠書局・大方書局に行きました。

まずは「鍼灸専門」となっていた、志遠書局。
こちらは地下に降りていくので、ちょっと不安感(笑)

階段降りたら、さらに奥まった方へ経穴人形君が案内してくれます。


ぱっと見は物凄く充実してそうだったのに・・・
お灸・カッサ系・中国鍼はそれなりにあるものの、接触鍼はかなりしょぼいものしかなく


唯一欲しいと思った耳鍼の模型は、結構良いお値段(笑)
ちょっと大きすぎるし、まぁ良いかとお向かいへ


こちらの方がより品数は少なかったのですが(笑)
先ほどの耳模型が3割引き!!で、思わず買ってしまいました(笑)

駅から結構歩いたのに、戦利品はこれだけ(´;ω;`)

そうそう、志遠書局は何も買わずに出難かったので、棒灸の道具を買いました。
日本で買えば2000円弱ですが、600円弱。
確かに安いですね。

でも、全身の筋肉模型とか、各種接触鍼とか期待してたのでかなり残念。
どこに行けば売っているのかなぁ~

 

漢方薬はガイドブックで紹介されていた問屋街へ

といっても漢方は専門外(笑)
今回は、いよいよ使い物にならなくなってきた「目」を何とかしたいと、目に良いとされる菊花茶がターゲット
入り口すぐにあった漢方薬屋さんが、良い雰囲気だったので相談すると
「目には菊花とクコの実だ!」と太鼓判押してくれました。
クコの実はあるので、菊花だけとお願いしたら、冷蔵保存されている本格的なのが出てきました!

目的は達成してしまったけれど、折角なので端から端まで歩いてみると、同じ菊花なのに他の店舗ではグレードの低い感じのが、安く売ってる。
くるみ灸ならこの位でも良いかもと思い、追加購入。
さらにアントシアニン豊富な蝶豆花(バタフライピー)も、こちらではメジャーらしく、格安で売られていたのでこれも購入。
どれだけ目に不安抱えてるんだか(笑)

真ん中の菊花が漢方薬屋さんのもの、左はあちこちに売られていたもの。
見るからに鮮度が違いますね。両方800円弱
右のバタフライピーは、400円弱!!

問屋街の中に、竹細工屋さんがありました。
家のせいろが大分くたびれてしまっていたので、新しいのを買いたかったんです(笑)

外側が分厚い竹で出来ていて、家のよりかなり立派!
22cm×2段+蓋で1000円ちょっと。安いわぁ~♪

予定外だったのは、夜市でほぼ押し売りされた黒糖生姜(笑)

あんこ男がウコンの粉に惹かれて立ち止まったのが運の尽き。
自家製だそうで、作成中の写真を見せられ、何杯も試飲させてもらい💦
東南アジア特有のまとめ買い3袋と迫られ・・・
断り切れない雰囲気で1袋だけというのに、どうしても2袋買えと(笑)
とっても美味しいけど、重いしそんなに飲み切れない。。。
ちょうど寒の戻りで、寒い名古屋なので施術後のお茶でお出ししてます。
温まりますよぉ~

私にとって健康と言えば「マッサージ」(笑)
3日平均18,000歩も歩いた今回は、初日全身マッサージ60分(2,000円強)、2日目は足裏40分(1,000円強)のお世話になりました。

足裏は10分足湯+マッサージ30分
木樽使ってもビニール袋入れてじゃ、気持ち良さは半減(笑)


マッサージ前に国を聞かれて、日本語の足つぼ図を渡されました(笑)
私は英国式なので、反射区が微妙に違うんですよね。
なぜか男性は素手、女性はビニール手袋装着
ビニール手袋って微妙に気持ち悪いんですけど仕方ない。。。


なんと10人並んで!!
台湾式はかなり強いので、韓国おばちゃんの団体がひぃひぃ悲鳴あげてました。

仕入れた菊花で目の養生に取り組みます。
効果が出たら、またお伝えします(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)